AIを使う人から、AIを創る人へ。
経営者・技術者・講師、すべてに'再現性ある成長'を。
BENEFITS
物流・BPO事業で培った現場ノウハウと最新AI技術を組み合わせた、実践的なオンライン学習プログラム。
経営者・技術者・コンサルタント・講師を目指す方々に、「今すぐ使える」スキルと「継続的に成長できる」仕組みを提供します。
すべて「動画+個別フィードバック+実践課題」構成で、現場実績から設計された"即戦力型カリキュラム"。
修了後は提携企業/講師ネットワークに参画可能。学びが収益につながる環境を用意しています。
物流企業経営者特化型講座では、AI導入による業務効率化だけでなく、収益モデルの構築、自動集客設計、組織運営まで包括的に学習。
現場ノウハウを活かした実践的なカリキュラムで、経営者として必要なAIスキルと経営戦略を同時に習得できます。
Python/VBA/ChatGPT APIを使った実践的なAI開発スキルを習得。理論だけでなく、実際に動くシステムを作りながら学びます。
AIエンジニア講座では、現場で即戦力として活躍できる技術力と、実務経験を積む機会も提供します。
AIコンサルタント講座・ビジネスコーチ育成講座では、企業の課題分析から提案、教育メソッドまで実践的に学習。
修了後は提携企業ネットワークに参画可能。学んだスキルをすぐに収益につなげ、独立・副業として活躍できる道が開けます。
THREE FEATURES
特徴1
すべての講座で「動画学習」「個別フィードバック」「実践課題」の3つを組み合わせた独自の学習システムを採用。
動画で知識をインプットし、実践課題で実際に手を動かし、個別フィードバックで改善点を明確化。この循環により、確実にスキルが身につきます。
特徴2
物流・BPO事業で培った実務ノウハウをベースに、実際のビジネス現場で求められるスキルに特化したカリキュラムを提供。
理論だけでなく、すぐに使える実践的なテクニック・ツール・フレームワークを学び、修了後すぐに現場で活躍できる力を養います。
特徴3
学びで終わらない。修了後は提携企業での実務機会や、講師ネットワークへの参画など、スキルを活かせる場を提供します。
卒業生同士のコミュニティで情報交換や案件紹介も活発。学んだスキルを収益につなげ、継続的に成長できる環境が整っています。
CURRICULUM
COURSES
AI経営導入・収益モデル構築・自動集客設計・財務・組織・現場運営等、物流企業の経営課題を包括的に学び、実践できる経営者を育成します。
Python/VBA/ChatGPT APIによるAI開発スキルを習得。実務で即戦力となるAIエンジニアとして活躍できる技術力を身につけます。
業務改善・AI導入提案・顧客課題分析実践を通じて、企業のAI活用を支援できるコンサルタントスキルを習得します。
AI教育者として独立・副業可能な指導メソッドを学び、企業や個人にAI活用を教える講師として活躍できるスキルを習得します。
LOGISTICS MANAGEMENT COURSE
経営・財務・組織・法務・営業・生産管理・現場マネジメントまで、物流企業の経営課題を包括的に学び、実践できる経営者を育成します。
AI ENGINEER COURSE
AI基礎からプロンプトエンジニアリング、プログラミング、機械学習、アプリ開発まで。現場で即戦力となるAIエンジニアを育成します。
AI CONSULTANT COURSE
マインドセットからAI導入手法、各業界への実践的コンサルティング、収益化まで。G検定資格取得を目指します。
AI BUSINESS COACH COURSE
AIオンラインスクール運営の全てを学び、月商300万円モデルの構築からグローバル展開まで。教育ビジネスで収益化を実現します。
教材を都度更新し続け、最新のAIツールを選択できるAIリテラシーを身に付けていただくことをゴールとしております。教材は半永久的に利用可能です。
AIは生涯学習です。常に学び続けることを基本とし、最新情報を学び続けていただく伴走をして行きます。
コミュニティー運営・イベントも開催します。同じ目標を持つ仲間とともに、継続的に成長できる環境を提供します。
FLOW
下記のフローで、じっくりご検討いただけます。
こちらのページからご希望の日時を選択し無料体験セミナーをお申し込みいただけます。
こちらのページからご希望の日時を選択し無料個別相談をお申し込みいただけます。
ヒアリングシートに基づいて、あなた独自の講座ビジネスのご相談に乗ります。
無料個別相談の当日、ご予約いただいたお時間にZoomで相談を行います。
契約書を取り交わし、正式にスクールへの参加が決定します。
専属講師が、3ヶ月間あなたの学習を伴走いたします。
CONTACT
オンラインAIスクールに関するご質問・ご相談は、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら